近くの海(石脇海岸)で圧巻の夕焼けを見る

実家近くにある海岸に遊びにきました。
昔は海水浴場だったので(今は違うらしい)おじいちゃんに軽トラの後ろに乗っけてもらってみんなでよく泳ぎに行きました。
プリンスは1度来たことがあるね(まだカレンを迎えてなかった2年前)
砂丘に行った時と同じく、穴を掘っていました😄

十分遊んだね😃
プリンス、カレン、もう帰ろうかー

もう18時半を回っていたので、帰ることに。
なんとその帰り道に空が真っ赤になっているが見えたんです!!
「すごーい!!」
何回もシャッターを切りました📷
今日も雲が多いから夕焼けは見れないね。なんて話していたので、目の前の風景に感動✨

太陽が半分になった!
太陽が沈んでいく一部始終を初めて見ました😍
海と空だけ。
写真を撮る者としては障害物がないのが嬉しいです✨

太陽が見えなくなる📷
こんな壮大な風景を偶然カメラに納めることができて、感無量でした😄

拡大したもの。拡大してもあまり劣化しないなんて、やっぱりすごいカメラです👀
夕陽をバックにしたプリンスとカレンのシルエット写真も撮りましたよ(この記事の表紙)
偶然に見ることができた夕陽。
都会ではこんな壮大な景色はなかなか見れないのでテンション上がりました😃
プリンス、カレン、撮影に付き合ってくれてありがとう!!
後書き
いつもとは違う田舎の風景とわんこたちを上手く撮れたと思います。特に夕陽はパンフォーカス(手前にあるものから遠くのものまでピントが合った状態)で綺麗に撮れました。シルエット写真にも初挑戦しました。また撮ってみたいです。
この日の撮影について
天候:曇り時々晴れ
撮影場所:海
用意したレンズ:SEL50F14Z
上手く撮れたと感じた部分
夕暮れの写真がパンフォーカスで全体的に綺麗に撮れた
苦労した点
構図(わんこと海の距離、アングルなど)
気付いたこと、感想
この日の写真は上手く撮れたほうだと思います。特に日没の写真はダイナミックに鮮明に撮れました。主役は夕陽ですが、この場所の雰囲気を出すために海はもちろん、空も入れました。何より、障害物がないのが嬉しいです。いつも構図には苦労しますが、ちょっと角度や位置を変えると良い写真になるので、そういうことを考えながら撮るのも楽しいです。今回は偶然撮影出来た日没のシーンや初めて挑戦したシルエット写真など、勉強になりました。