プリンスとカレンと紅葉と🍁

1年の四季の中でいちばん好きな秋🍁なんたって紅葉❗❗ということで、カメラの練習を兼ねて紅葉を見に行きました。
勝尾寺はわんこOK!歩かせても大丈夫。
ただ、2人とも🐶じっとしてないので、カートで出掛けることにしました。

6~7分くらいでしたが、所々真っ赤🍁やっぱり綺麗です(☆。☆)
ファインダーから覗いた鮮やかな絵にうっとり。

先ほどのはっとする紅葉の写真とは違いますが…一応、紅葉が写っているということで💦
うーん、わんこと紅葉、悪戦苦闘でした😭

これもあんまりパッとしない写真ですが…💧
カートに乗って撮影しています。
うぅ~外でもちゃんと『マテ』が出来たら、木の下でお座りをして紅葉をバックに綺麗な写真が撮れるのにーと思いつつ…📸仕方ないですねぇ。。。
プリンス、カレン『マテ』を頑張って覚えようね💗写真を撮る時だけじゃなく、いろんなシチュエーションでも役に立つことだから😊

この日撮った写真はプリンスもカレンも横顔ばかりという(笑)
わんこの表情を上手く引き出すことや構図を考えるのも課題ですねっ😊

なんとも風情があります✨
こういう雰囲気が好きでお寺や神社に出掛けて行きます💗
わんこたちを撮るより楽しいかも!?景色や風景を撮影するのも奥が深いと思いますが、なんせ撮りたいものが動かない(わんこは動く)のはゆっくり撮影できます。なーんて(笑)

勝尾寺は「勝ちだるまの寺」「勝運の寺」とも呼ばれ、境内のあちらこちらにだるまが置かれています。
『七転び八起き』という言葉があるように転んでも転んでも起き上がる精神だそう。なるほど~あやかりたいということでちゃんとお参りしてきました😊
ちなみに、この写真はお気に入りです💗
プリンスもカレンも秋を感じることができたかな?いっぱい歩いて楽しかったね🐾🍁
後書き
本当は京都を予定していたのですが、時期的に混雑が予想され撮影が難しいこともあり、勝尾寺に。平日ということでそれほど人も多くなく、さらに綺麗に色づいていたので、撮影には良いロケーションでした。ただ、プリンスとカレンは外では『マテ』が不十分なので、紅葉している木の下でお座りして撮ることが出来ず…カートでの撮影でした。それなら抱っこ撮りで紅葉と一緒に撮れば良かったとちょっと後悔。プリンスとカレンには『マテ』を覚えてもらいます。マテが出来ると風景だけではなくドッグカフェなどいろいろなシチュエーションで撮影できますよね。
この日の撮影について
天候:晴れ時々曇り
撮影場所:勝尾寺
用意したレンズ:SEL24F18Z
上手く撮れたと感じた部分
風景写真(被写体が動かない分、撮影しやすい)
紅葉は紅葉モードにセットして撮影(これはすごい!まるで画像のように鮮やか)
苦労した点
わんこたちのカメラ目線(全て横顔になってしまった)
わんこたちと紅葉をいかに綺麗に撮るか(構図やF値など)
どうしてもカートが映り込んでしまう
気付いたこと、感想
とにかく、プリンスたちには『マテ』を覚えてもらって、撮影の幅が広がるようにしたいです ← 今後の課題です。かーさんもカメラ頑張るから!来年、またみんなで見に行こうね🍁